NEWS

NEWS

Assist. Prof. Kobayashi with his group exhibits an installation “feel at one with Fukushima’s nuclear disaster exclusion zone” for the first time at National Museum of Emerging Science and Innovation, Tokyo.

当センター所属の小林講師らによる研究成果“福島の帰還困難区域の今この瞬間を体験できるインスタレーション”が、日本科学未来館で3月1日(水)-27日(月)開催の特別展示「Lesson#3.11~学びとる教訓とは何か~」にて初公開されます。
研究活動

学内向けArcGIS Online講習会(2015/05/12開催)

研究活動

学内向けArcGIS Online講習会(2015/07/30開催)

研究活動

学内向けArcGIS Online講習会(2015/08/27・28開催)

研究活動

「学内向けArcGIS Pro講習会」開催報告

研究活動

CSIS DAYS

研究活動

ディスカッションペーパー Discussion Papers

研究活動

国際的な研究活動実績 2011年度

NEWS

Uploaded Discussion Paper #146

Discussion Paper #146を掲載しました。
NEWS

Assistant Prof. Ai won the award of GIS Association of Japan.

当センター所属の相尚寿助教が、地理情報システム学会賞(研究奨励部門)を受賞しました。
NEWS

ArcGIS Pro 1.3 is now available (for within Univ. of Tokyo Campuses)

ArcGISサイトライセンス(学内向け)で最新版ArcGIS Pro 1.3が利用可能になりました。
NEWS

Uploaded Discussion Paper #145

Discussion Paper #145を掲載しました。
NEWS

Access to CSIS services will be limited on Saturday, 1 Oct, due to a scheduled power outage.

停電のため 10/1(土)はCSISサービスを停止します。
NEWS

Prof. Sezaki received the commendation from Japan Society for the Promotion of Science.

当センター所属の瀬崎薫教授が、日本学術振興会より特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰を受けました。
NEWS

Uploaded Discussion Paper #144

Discussion Paper #144を掲載しました。
NEWS

New ArcGIS version 10.4 and ArcGIS Pro 1.2 are now available (for within Univ. of Tokyo Campuses)

ArcGISサイトライセンス(学内向け)で最新版ArcGIS 10.4およびArcGIS Pro 1.2が利用可能になりました。
NEWS

Maintenance Notice of ArcGIS Licence Server (Jul. 20, 2016 at 9:00-)

ArcGISライセンスサーバ メンテナンスのお知らせ(2016年7月20日9時~13時頃)
NEWS

For the maintenance work, the service of JoRAS will be halted on Jul. 15 from 11:00 a.m. to 12:00 p.m.

7月15日(金)11時から12時まで、サーバーメンテナンスのため、JoRASを停止します。
NEWS

The new brochure of CSIS was completed.

当センターの新しいパンフレットが完成しました。
NEWS

Prof. Shibasaki received the commendation from Minister for Internal Affairs and Communications.

当センター所属の柴崎亮介教授が、「電波の日・情報通信月間」記念中央式典において総務大臣表彰を受けました。