Researches研究活動

International Activities

国際的な研究活動実績 2011年度

CSISにおける国際的な研究活動の実績を紹介します。

1-1. 国際シンポジウム等の主催状況(全7件)

開催時期主要な主催国際シンポジウム等名称
2011.9.17-19International Conference, Spatial Thinking and Geographic Information Sciences
2011.9.27CSIS International Symposium
2011.11.10-11CSIS DAYS 2011 Symposium
2012.1.23GEO MEDIA SUMMIT
2012.1.31CSIS International Symposium

1-2. 国際シンポジウム等の参加状況(全10件)

2. 学術国際交流協定の状況(全17件)

締結年月相手国・機関名協定名分野
平成17年1月アイルランド・国立空間計算センターアイルランド・国立空間計算センターと東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年3月イギリス・ロンドン大学高等空間解析研究所イギリス・ロンドン大学高等空間解析研究所と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年3月イギリス・生態学水分学研究所イギリス・生態学水分学研・・鰍ニ東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年3月イタリア・ダヌンチオ大学国際惑星科学研究所イタリア・ダヌンチオ大学国際惑星科学研究所と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年3月インド・プネ大学・地理学専攻インド・プネ大学・地理学専攻と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年5月中国・同済大学農業都市計画学部中国・同済大学農業都市計画学部と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成17年4月韓国・ソウル国立大学韓国地域研究センター韓国・ソウル国立大学・韓国地域研究センターと東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成17年5月韓国・延世大学土木環境工学専攻韓国・延世大学土木環境工学専攻と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成18年1月韓国・ソウル市立大学都市科学研究センター韓国・ソウル市立大学都市科学研究センターと東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成18年9月台湾・国立台湾大学地球科学教室台湾・国立台湾大学地球科学教室と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成19年1月台湾・国立台湾大学地理学教室台湾・国立台湾大学地理学教室と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成19年7月中国・中国科学院中国・中国科学院と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報解析研究分野
平成20年2月中国・武漢大学測量学科および測量・GIS国家重点研究室中国・武漢大学測量学科および測量・GIS国家重点研究室と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成21年8月中国・中国農業科学院農業資源区域計画研究所中国・中国農業科学院農業資源区域計画研究所と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成21年12月バングラディシュ・プレジデンシー大学・都市工学専攻バングラディシュ・プレジデンシー大学・都市 工学専攻と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成21年12月韓国・釜慶国立大学海洋科学技術・環境学研究科韓国・釜慶国立大学海洋科学技術・環境学研究科と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野
平成23年7月フィリピン・アジア開発銀行フィリピン・アジア開発銀行と東京大学空間情報科学研究センターにおける学術国際交流協定空間情報工学研究分野

3-1. 国際的な研究プロジェクトへの参加状況

相手国名・研究機関名研究プロジェクト等の概要関係研究者名
GEO(Group of Earth Observation)世界70カ国以上が参加する地球観測グループのデータ・アーキテクチャ委員会に共同議長として参加し、データ共有システムの構築に貢献した。柴崎亮介
国立台湾大学、清華大学等東アジア諸国の諸大学、政府研究機関が建設産業における情報技術利用について議論をする円卓会議を議長として主宰した。柴崎亮介
アジア開発銀行ベトナム、バングラデシュ、タイにおいて宇宙技術、モバイル技術の利用可能性を調査するプロジェクトに参加した。柴崎亮介
ハノイ工科大学ベトナムにおけるモバイル技術を利用した防災技術の開発プロジェクトを共同で推進している。柴崎亮介
EUEUの研究資金スキームであるFP7のもとで、GeoWOWプロジェクトに参画し、オントロジーを利用した地球観測データの検索支援に貢献している。柴崎亮介
アリゾナ大学,ダヌンチオ大学東日本大震災に関する米国NSFと日本JSTの連携プロジェクトに参加し、被災地の津波による地形変化に関する研究を共同で行っている。小口 高

3-2. 国際的な資金獲得状況

4. 研究者の海外派遣状況・外国人研究者の招へい状況(延べ人数)

派遣(人)招へい(人)
合計16

5. 優れた外国人研究者の受入や国際的な連携等を促進するための取組状況

 外国人客員教員の制度を用いて、積極的に外国人研究者を受け入れている。国際機関とのMOUを結び、研究交流を促進している。当センターで研究発表したいという外国人研究者を積極的に招いてセミナーを開催している。浅見教授は、韓国のGIS関連の学会であるKAGISの大会に参加し、基調講演を行い、今後の交流について議論した。

6. 国外研究機関研究者との共著論文

7. その他、国際研究協力活動の状況

事業名等概要
大規模な国際会議の企画運営活動への貢献、国際学術雑誌の編集など浅見 泰司
Member of Editorial Board, Computer, Environment and Urban Systems (Elsevier)
Member of Editorial Board, Environment and Planning B (Pion)

小口 高
Co-Editor-in-Chief, Geomorphology (Elsevier)
Member of Editorial Board, Catena (Elsevier)
Member of Editorial Board, Open Geology Journal (Bentham Science)
Member of Editorial Board, Sociedade & Natureza (UFU, Brazil)
Member of International Advisory Panel, Geographical Research (Wiley)

高橋 孝明
Member of Editorial Board, Review of Urban & Regional Development Studies (Wiley)
Reviwer, Regional Science and Urban Economics (Elsevier)
Reviwer, Journal of Urban Economics (Elsevier)
Reviewer, Journal of Economic Geography (Oxford)
Reviewer, Environment and Planning B (Pion)

有川 正俊
Co-chair, Working Group II-7, Spatial Decision Support Systems and
Location Based Services, ISPRS
Reviewer, Journal of Location Based Service (Taylor & Francis)
Reviewer, Journal of Computing in Civil Engineering (ASCE)
Organizing chair, Special session on More Safety Life: Emergency Guidance
Services and Location Privacy, Geoinformatics 2010, June 18-20, 2010, PBroijgi
Program Committee Member (PCM), Int’l Workshop on Theory and
Applications Frontier of Location Based Services, June 4-6, 2009, Qingdao,Chi

瀬崎 薫
IEEE Comsoc eHealth Committee Member
Editorial Board Member, Inernational Journal of Semantic Computing (World Scientific)

丸山 祐造
Associate Editor, Electronic Journal of Statistics (IMS)
Associate Editor, Journal of the Japan Statistical Society
Reviewer, Mathematical Reviews (AMS)
Reviewer, Journal of Multivariate Analysis (Elsevier)
Reviewer, Journal of Statistical Plannning and Inference (Elsevier)

河端 瑞貴
Reviewer, Environment and Planning B (Pion)
Reviewer, Transportation Research Records (TRB)

山田 育穂
Editorial Board Member, International Regional Science Review (SAGE Publications)
Reviewer, The Annals of the Association of American Geographers (Routledge)
Reviewer, Computers, Environment and Urban Systems (Elsevier)
Reviewer, Geographical Analysis (The Ohio State University)
Reviewer, Journal of Geographical Systems (Springer)

木實 新一
Program Committee Member, International Conference on Ubiquitous Computing
Program Committee Member, International Conference on Pervasive Computing
Program Committee Member, IEEE International Conference on Internet of Things
Program Committee Member, International Conference on Smart Systems, Devices, and Technologies
Program Committee Member, International Conference on Mobile Web Information Systems
Program Committee Member, International Conference on Ontologies, DataBases, and Applications of Semantics
Program Committee Member, IEEE International Conference on Computers and Information Technology
Program Committee Member, International Workshop on User-Centered
Design of Pervasive Healthcare Applications
Program Committee Member, Networking 2012 CrowdNet Workshop
Program Committee Member, International Workshop on Aesthetic Intelligence
Reviewer, IEEE Pervasive Computing Magazine (IEEE)
Reviewer, International Journal of Human-Computer Studies (Elsevier)
Reviewer, ACM Conference on Human Factors in Computing Systems
Reviewer, ACM Conference on Computer Supported Cooperative Work
Reviewer, International Symposium on Wearable Computing

石川 徹
Program Committee Member, Conference on Spatial
Information Theory (COSIT 2011) workshop
“AnInterdisciplinary Approach to Understanding and
Processing Sketch Maps
Reviewer,Journal of Spatial Information Science
Reviewer,Journal of Experimental Psychology: Applied
Memory & Cognition
Reviewer,Journal of Psychonomic Bulletin and Review
Reviewer,Journal of Environmental Psychology
Reviewer,Journal of Environment and Behavior
Reviewer,Journal of Transportation Research Part F: Traffic
Psychology and Behaviour
Reviewer,Journal of Perceptual and Motor Skills

関本 義秀
Reviewer, International IEEE Annual Conference on Intelligent Transportation Systems
Program Committe Member, Workshop on Pervasive Urban Applications, Intl. Conf. on Pervasive
Computing

早川 裕弌
Reviewer, Geomorphology (Elsevier)

小林博樹
Program Committee Member, ACM Conference on
Multimedia
Reviewer, ACM Conference on Multimedia
Reviewer, Journal of Human-Computer Interaction