1. 求人件名:特任研究員募集(GIS・ビッグデータ・都市解析関連)
2. 求人内容:
将来の都市空間の持続的な発展と、都市機能の高度化(スマートシティ、IoT、スマートシュリンクなど)は、我が国のみならず世界中の都市で求められている課題です。そこで都市空間の現状把握と将来予測のために、各種時空間データ(建物・道路・人口・企業・経済等に関する様々なマイクロジオデータ)を用いて、スマートな都市・地域計画を支援するための各種都市機能の評価・分析方法の検討・開発の実施と、その支援を行える人材を募集します。
3. 研究分野:情報学・土木工学・都市工学・地理学・経済学など
4. 職種:研究員・ポスドク相当
5. 勤務形態:常勤(任期あり)。平成29年11月1日もしくはそれ以降のなるべく早い時期から平成30年3月31日。ただし毎年業績を評価して再任されます(最長平成32年3月31日まで)。
6. 給与:本学の規定によります。
7. 社会保険等:健康保険、雇用保険、労災保険については法令の定めるところにより加入。
8. 勤務時間:週5日(週38時間45分)
9. 勤務地:東京大学柏キャンパス総合研究棟(千葉県柏市柏の葉5-1-5)
10. 業務内容:
(1) 各種時空間データの整備と、それらを用いた主に各種都市機能の評価・分析方法の検討・開発の実施およびその支援(添付資料も参照のこと)。
(2) その他、雇用者が命じる研究・教育および同関連業務。
11. 応募条件:
(1) 博士の学位を有しているか、それと同等の研究・業務実績を有すること。
(2) 日本語で研究およびそれに関連する業務を実施できること。
(3) ビッグデータの管理(DB管理等)、データ解析、地理情報システム(GIS)、データビジュアライゼーションなどのスキルを持つことが望ましい。
(4) 自身の研究業績を国内外の学会、研究会、シンポジウム等で積極的に発表する意志を持つ者が望ましい。
(5) 将来の東京(2030 年頃)がどうあるべきかということを、関連する研究者とディスカッションを行いながら、将来に向けて今の東京をどう変えていくべきか柔軟なアイデアを持って研究を組み立てられる方を期待します。
12. 応募書類:
(1) 履歴書(様式自由)
(2) 研究業績一覧(A4 版、横書、様式自由)
(3) 主要な著書・論文等のコピー2編程度 ※上・下巻などの分冊は1編とみなします。
(4) これまでの研究内容とそれを踏まえた今後の研究計画の概要(A4版1枚以内、横書、様式自由) ※特に求人内容、応募条件に関連した内容を評価します。
13. 応募方法:
以下の書類送付先まで、郵送(書留)で応募書類をご提出下さい。直接の持込は受付けられません。
※封筒に「特任研究員応募書類在中(GIS・ビッグデータ・都市解析関連)」と朱記して下さい。
14. 応募書類の〆切:
2017年8月31日(木) 空間情報科学研究センター 必着
15. 選考方法:
応募書類による書類選考。
※ただし必要に応じて面接審査を実施します。面接審査を行う場合はE-mailで通知します。
16. その他:
応募書類は原則として返却しません。ご了承下さい。また採否の決定は個別に連絡します。なお応募書類は本採用選考の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
■ 書類送付先・お問合わせ先
〒277-8568 千葉県柏市柏の葉5-1-5
東京大学総合研究棟 4 階 東京大学空間情報科学研究センター
担当:秋山祐樹
TEL: 04-7136-4297
FAX: 04-7136-4292
E-mail: