全国共同利用研究発表大会「CSIS DAYS 2015」
プログラム詳細

場所: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト (通称: フューチャーセンター)
 【注意】従来の柏キャンパスではなく、つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」前の新しい建物です。
発表会場: フューチャーセンター内 1F多目的ホール
ポスター展示会場: フューチャーセンター内 2Fラウンジ

プログラム概要: http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2015/outline.html


口頭発表+ポスター発表

※口頭発表は1件5分間,ポスター発表はセッションごとに45分間です.


 【アブストラクトダウンロード】

セッションA: 自然・災害〔19日午後(1) 13:05-15:00

(A01) 「画像の解像度と植生の判別精度の関係に関する研究 ―小型UAVを用いて―」[PDF]
        山本遼介,泉岳樹,松山洋(首都大)

(A02) 「高性能レーザースキャナ積載用の回転翼型UAVの開発とテスト計測について」[PDF]
        泉岳樹(首都大),菅木紀代一(プロドローン),都竹正志(中日本航空),熊倉清(リーグルジャパン),塩崎周(ニコン・トリンブル)

(A03) 「小型無人航空機を用いた積雪量の3次元計測」[PDF]
        小花和宏之(千葉大),河島克久(新潟大),大前宏和(センテンシア)

(A04) 「有人ヘリコプターによる空撮画像を用いた平成27年9月豪雨における災害対応地図の作成」[PDF]
        内山庄一郎(防災科学技術研究所)

(A05) 「日本列島の確率降水量と確率土壌雨量指数」[PDF]
        齋藤仁(関東学院大/CSIS/首都大),○松山洋(首都大)

(A06) 「行政のオープンデータを活用した土砂災害ハザードマップの作成」[PDF]
        西村公志,山本佳世子(電気通信大)

(A07) 「Spatial prediction of rainfall-triggered landslide susceptibility during 2006 Typhoon Bilis, the Dongjiang reservoir watershed, China」[PDF]
        Jie Dou, Takashi Oguchi (Univ.of Tokyo), Yueren Xu (China Earthquake Administration)

(A08) 「Spatio-Temporal Assessment of Tsunami Vertical Evacuation: A Case Study of the Shizuoka Metropolitan Area」[PDF]
        Gerasimos Voulgaris (Univ. of Tsukuba)

(A09) 「地理空間情報を用いた被災死亡状況の類型化に関する研究」[PDF]
        麦倉哲,高松洋子(岩手大)

(A10) 「南海トラフ巨大地震を想定した神社の立地特性及び津波避難場所利用としての有効性に関する研究」[PDF]
        板垣早香,藤田直子(九州大)

(A11) 「避難計画策定のための津波浸水被害の空間分析」[PDF]
        南燿太,稲垣景子,佐土原聡(横浜国立大)

(A12) 「地理的条件からみたエバキュエイタビリティ(津波からの避難しやすさ)の定量的評価 ―南海トラフ地震を控える四国地方沿岸部を事例として-」[PDF]
        田中耕市(茨城大),駒木伸比古(愛知大),貝沼恵美(立正大)

(A13) 「普遍的最速フローを用いた津波浸水域避難シミュレーション」[PDF]
        佐藤憲一郎(地震津波海域観測研究開発センター), 瀧澤重志(大阪市立大), 安井雄一郎,神山直之,藤澤克樹(九州大),小林和博(海上技術安全研究所)


セッションB: IT・応用〔19日午後(2) 15:20-17:15

(B01) 「サイバーフォレスト:自然地からのライブ音による全球感覚」[PDF]
        斎藤馨(東京大),中村和彦,小林博樹(CSIS),藤原章雄(東京大)

(B02) 「動物の習性を利用した省電力環境センシングの研究」[PDF]
        牧山紘,瀬崎薫(東京大),小林博樹(CSIS)

(B03) 「即時経路探索による複数人同時調査の支援システムの開発」[PDF]
        杉浦史門,中村和彦,有川正俊(CSIS)

(B04) 「屋内ネットワークデータ構築手法の確立と行動の可視化の試み」[PDF]
        髙瀬啓司,木田和海,鞍掛彰洋,小澤佑貴(ESRIジャパン)

(B05) 「オープンデータとスマートフォン内蔵センサを利用した地下鉄位置情報の推定」[PDF]
        伊藤昌毅(東京大),見生元気(SmartKompano),瀬崎薫(CSIS)

(B06) 「ユーザの観光動機を考慮した意外性のある観光地推薦システムの構築」[PDF]
        長竹祐美子,石川徹(東京大)

(B07) 「連続スケールにおける地図ラベル配置の最適化」[PDF]
        高橋成雄(会津大),Wu Hsiang-Yun(慶應大),潘雙洪(ブルネイ工科大),有川正俊(CSIS)

(B08) 「対話地図の縮小編集操作における転位と取捨選択アルゴリズムの実現」[PDF]
        高橋成雄(会津大),Wu Hsiang-Yun(慶應大),潘雙洪(ブルネイ工科大),有川正俊(CSIS)

(B09) 「厳格な形状制約や連結性を仮定しない空間集積検出手法の開発」[PDF]
        福本潤也,○氏家晃仁(東北大)

(B10) 「「全国小地域別将来人口推計システム」の開発とウェブ公開について」[PDF]
        井上孝(青山学院大)

(B11) 「都市の空間計画立案を支援する費用試算シートを活用した市街地再編案の比較検討の試み」[PDF]
        相尚寿,片桐由希子(首都大)

(B12) 「日本における洪水災害の地域特性に関する研究 ―2001年~2010年を対象として―」[PDF]
        坪井塑太郎(ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター)

(B13) 「横浜市におけるGIS(よこはまっぷ)を利用したインフルエンザ施設別発生状況地図の試作」[PDF]
        青野実,上原早苗,船山和志,水野哲宏(横浜市衛生研究所),佐藤将,後藤寛(横浜市立大)


セッションC: 生活・人流〔20日午前 10:00-12:25

(C01) 「Next Generation Urban Emergency Management: When Human Emergency Mobility Modeling Meets Big Data」[PDF]
        Xuan Song(CSIS)

(C02) 「Space-Time Multiple Regression Model for Grid Based Population Estimation: Case of Kobe City Metropolitan Area」[PDF]
        Ko Ko Lwin, Komei Sugiura and Koji Zettsu (NICT)

(C03) 「CityMomentum: An Online Approach for Crowd Behavior Prediction at a Citywide Level」[PDF]
        Zipei Fan, Xuan Song, Ryosuke Shibasaki (CSIS) and Ryutaro Adachi (Zenrin DataCom)

(C04) 「Spatial comparison of population density of the largest cities in the world: Distance decay effect from the city center」[PDF]
        Shyamantha Subasinghe and Yuji Murayama (Univ. of Tsukuba)

(C05) 「Relation between Urban Traffic Accidents and Urban Structures from Spatial Perspective」[PDF]
        Niloofar Haji Mirza Aghasi (Univ. of Tsukuba)

(C06) 「交通事故の空間分布パターン」[PDF]
        山田晴利(CSIS/交通事故総合分析センター),柴崎亮介(CSIS)

(C07) 「犯罪減少期における犯罪の地理的分布の年次変動:2002~2014年における東京都の14罪種手口の分析」[PDF]
        雨宮護(筑波大)

(C08) 「東京圏における人口の自然・社会増減の時空間変化」[PDF]
        小池司朗(国立社会保障・人口問題研究所)

(C09) 「マイクロ将来推計人口データを用いた将来の空き家分布推定」[PDF]
        秋山祐樹,柴崎亮介(CSIS)

(C10) 「地方都市における低・未利用地の発生と現状に関する研究」[PDF]
        上野勇気,藤田直子(九州大)

(C11) 「人口減少黎明期の地方中核都市における空閑地の発生・残存パターン」[PDF]
        坂本慧介,飯田晶子,横張真(東京大)

(C12) 「日本における外国人散居地域の抽出と分布状況の把握」[PDF]
        清水沙耶香(名古屋大),森田匡俊(岐阜聖徳学園大),岡本耕平(名古屋大)

(C13) 「コーホート変化率法による3次メッシュ人口推計とその精度検証」[PDF]
        菊地亮太,室町泰徳(東京工業大)

(C14) 「パーソントリップ調査データと流動人口データを用いた交通需要予測手法の検討」[PDF]
        坂匠,薄井智貴,山本俊行(名古屋大)

(C15) 「建物密度と乗降者数を考慮した歩行者空間の量的水準の分析」[PDF]
        嚴先鏞,鈴木勉(筑波大)

(C16) 「地理情報システム上で利活用できる人流・交通流ビッグデータ分析基盤の開発」[PDF]
        高野茂,後藤孝行,辻徳生,倉爪亮,内田誠一(九州大),森岡道雄(日立製作所),谷口倫一郎,村上和彰(九州大)

(C17) 「群集行動予測のためのTwitterストリームからの時空間トピック発見」[PDF]
        宮澤聡(東京大),宋軒,柴崎亮介(CSIS)

(C18) 「学校外補習学習費の支出傾向と地域特性 -社会経済的データを基に-」[PDF]
        貞広斎子(千葉大)

(D07) 「Estimation of a continuous urbanization level index using a latent variable approach」[PDF]
        Giancarlos Troncoso Parady,Kiyoshi Takami and Noboru Harata (Univ. of Tokyo)


セッションD: 社会・都市・センシング〔20日午後 13:45-16:00

(D01) 「Spatiotemporal analysis of urban growth in three African capital cities: A grid-cell-based analysis」[PDF]
        Hao Hou, Ronald C. Estoque and Yuji Murayama (Univ. of Tsukuba)

(D02) 「Spatiotemporal analysis of land use /cover changes and urban expansion in Lusaka City, Zambia」[PDF]
        Matamyo Simwanda (Univ. of Tsukuba)

(D03) 「Monitoring Urban Growth Process with Remote Sensing Techniques: An Empirical Study of Shanghai, China」[PDF]
        Hao Gong (Univ. of Tsukuba)

(D04) 「Hedonic Price Modeling of New Residential Property Values in Xi’an City, China」[PDF]
        Kai Liu (Univ. of Tsukuba)

(D05) 「A geospatial technique for estimating urban built volume using remote sensing data」[PDF]
        Ronald C. Estoque and Yuji Murayama (Univ. of Tsukuba)

(D06) 「Remote Sensing Identification of Buildings based on Machine Learning」[PDF]
        Zhiling Guo, Xiaowei Shao, Yongwei Xu and Ryosuke Shibasaki (CSIS)

(D08) 「A Method to Assess the Attachment of Food Shopping to Place」[PDF]
        Andrew Burgess (Univ. of Tokyo) and Hiroshi Ota (design neuob Inc.)

(D09) 「明治期東京における住所照合システムを用いた史資料の地図化」[PDF]
        石川和樹,中山大地(首都大)

(D10) 「江戸・明治期の町村域GISデータ構築」[PDF]
        奥貫圭一(名古屋大),服部亜由未(愛知県立大),溝口常俊(名古屋大), 森田匡俊(岐阜聖徳学園大),平松晃一(神奈川新聞社)

(D11) 「高精細路面起伏計測による物理的ウォーカビリティの評価」[PDF]
        早川裕弌(CSIS),杉田渓,蝦名益仁(東京大),山田育穂(中央大)

(D12) 「選挙運動への近接性と投票行動との関連」[PDF]
        福沢愛,三浦麻子,稲増一憲,中村早希(関西学院大)

(D13) 「多偏波SAR画像を用いた世界のメガシティにおける都市密度の比較」[PDF]
        須﨑純一,岸本将明(京都大)

(D14) 「余命指標を用いた南海トラフ地震による生命・健康被害の評価」[PDF]
        杉本賢二,山下雄大,加藤博和,林良嗣(名古屋大)

(D15) 「ArcGISを用いた医師の個人特性と診療地選択の関連に関する検討」[PDF]
        豊川智之(東京大)

(D16) 「高速鉄道の整備が居住地価格に与えた影響」[PDF]
        金杉洋(東京大),牛島光一(筑波大)


CSIS特別セッション〔20日午後 16:00-16:50

ライトニングトーク(一件8分)

 (1) 小口 高 「CSISの共同利用・共同研究拠点としての次期の活動計画」

 (2) 丸山祐造 「空間自己相関の指標Moran's Iに関する研究」

 (3) 藤原直哉 「ネットワーク理論と空間情報科学」

 (4) 早川裕弌 「UAV(ドローン)やレーザスキャナによる空間計測技術・解析の最新動向」

 (5) 桐村喬・中村和彦 「CSISでのArcGIS Onlineの活用 ―空間情報科学連携ラボ活動報告―」

 (6) 有川正俊 「国際地図年(International Map Year: IMY 2015-16)の紹介」





 

 

      About Us | Privacy Policy | Contact Us