CSIS DAYS 2014は,11月21日(金)~22日(土)に開催されました.
2日間計239名の方にご参加いただき,48名の方にUSTREAM視聴をいただきました.
USTREAMのアーカイブは以下で閲覧することができます.
http://www.ustream.tv/channel/csis-days-2014
また,優秀研究発表賞の結果は以下URLよりご確認ください.
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2014/awards.html
本年度も盛況のうちにイベントを開催することができました.
厚く御礼申し上げます.
CSIS DAYS 2014「全国共同利用研究発表大会」

はじめに
東京大学空間情報科学研究センターでは,2014年11月21(金)~22日(土)に年次研究発表大会 CSIS DAYS 2014を開催いたします.今年度の大会の開催場所は,従来の東大柏キャンパスではなく,つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅前に今年4月にオープンしたばかりの東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(通称「フューチャーセンター」)で開催します.http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/
本大会は,一般公募による研究発表と,CSISと共同研究を進めている研究者の方々による発表が行われます.空間情報科学に関する研究の成果を広く知っていただき,産官学の連携を促進する研究交流の活発な場に発展することを期待しております.CSIS DAYSは,空間情報科学に関する最新の学術研究動向を多くの参加者と共有できる点で非常に有意義であり,またオフラインでの研究者・実務家をつなぐネットワークを作る場としても機能してきました.
年次研究発表大会 CSIS DAYS 2014は,4回のポスターセッション(各45分間)を基本としますが,各セッションの最初にポスター発表者全員がそれぞれ5分間で口頭発表いたします.発表にご興味がある方は,投稿ガイドラインをご覧ください.研究アブストラクト(A4 1ページ)の投稿締め切りは9月16日(火)となっております.優れた発表に対しては,優秀研究発表賞を授与しております.皆様からの積極的な発表申し込みをお待ちしております.
日時・場所
日 時:2014年11月21日(金) ~ 22日(土)
場 所:東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト 1階多目的ホール
参加費:無料(懇談会参加費は別途お支払いお願いします)
(事前受付はいたしません.当日,直接会場へお越しください.)
問い合わせ
東京大学空間情報科学研究センター
CSIS DAYS 2014 「全国共同利用研究発表大会」事務局
TEL:04-7136-4291 FAX:04-7136-4292