2011年度 空間情報科学研究センター
シンポジウム - CSIS DAYS 2011 -
はじめに
東京大学空間情報科学研究センターでは,2011年11月10(木)〜11日(金)に年次研究発表会CSIS DAYS 2011を開催いたします.一般公募による研究発表と,CSISと共同研究を進めている研究者の方々による発表が行われます.空間情報科学に関する研究の成果を広く知っていただき,産官学の連携を促進する研究交流の活発な場に発展することを期待しております.CSIS DAYSは,空間情報科学の先端的研究を,多くの参加者と共有出来る点で非常に有意義であり,またオフラインでの研究者ネットワークを作る場としても,機能してきました.
一般に,ご発表の皆様は,ポスターも概要発表も大変準備が良く,民間の方々にとっても,最新の学術研究動向を効率良く吸収する場として好評を博しております.
年次研究発表会CSIS DAYS 2011は,4回のポスターセッション(各45分間)を基本としますが,各セッションの前に,ポスターの概要を5分程度で口頭発表する時間も用意いたします.
研究発表にご興味がある方は,投稿ガイドラインをご覧ください.皆様からの積極的な発表申し込みお待ちしております.アブストラクト(A4 1ページ)の投稿締め切りは 9/12(月) となっております.
おかげさまで投稿受付は終了いたしました!(2010/9/13)
東京大学空間情報科学研究センター長 浅見泰司
日時
日時:2011年11月10日(木) 13:00~17:00 懇談会 17:20~19:20
11日(金) 10:30~16:00 (拠点校会議 [非公開] 12:25~13:25, 630号室)
受付開始時間は,10日が12:30,11日が10:00です.
場所:東京大学 柏キャンパス 総合研究棟6階 大会議室
参加費:無料(事前受付はいたしません.当日,直接会場へお越しください.)
(懇談会参加費: 1,000円)
URL:http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2011/program.html(アブストラクト(PDF)閲覧可)
プログラムの概要
≪2011年11月10日(木): 初日のプログラム≫
12:30 一般受付開始・ポスター貼付開始
13:00~13:05 開会の挨拶 (センター長 浅見泰司)
13:05~14:05 発表(A) 一人5分 10件 【A: 地形・防災・環境】(司会:有川正俊)
14:05~14:50 ポスター展示
14:50~15:00 ポスター撤収
14:50~15:10 休憩
15:00~15:10 ポスター貼り付け
15:10~16:10 発表(B) 一人5分 10件 【B: 居住・商業・データ利用】(司会:浅見泰司)
16:10~16:55 ポスター展示
16:55~17:00 初日の締めの挨拶
17:00~ ポスター撤収,移動
17:20~19:20 懇談会(柏キャンパス内 カフェテリア) ※参加費1,000円
≪2011年11月11日(金): 2日目のプログラム≫
10:00~ 一般受付開始・ポスター貼り付け開始
10:30~11:30 発表(C) 一人5分 11件 【C: 都市解析・行動分析】(司会:柴崎亮介)
11:30~12:15 ポスター展示
12:15~12:30 ポスター撤収
12:15~13:45 ランチタイム (拠点校会議 [非公開] 12:25 ~ 13:25,6F 630号室)
12:30~13:45 ポスター貼り付け開始
13:45~14:45 発表(D) 一人5分 11件 【D: G空間IT】(司会:瀬崎薫)
14:45~15:30 ポスター展示
15:30~15:50 CSIS活動報告および意見交換会
15:50~16:00 閉会式 (優秀研究発表賞の授与式)
16:00~ ポスター撤収
問い合わせ
東京大学空間情報科学研究センター
CSISDAYS2011事務局

TEL:04-7136-4291 FAX:04-7136-4292